産後・骨盤調整:産後ケア

骨盤矯正・骨盤調整とは

骨盤の歪みを矯正・調整し、身体のゆがみを正しく戻す施術のことです。

実は骨盤がゆがんでいると肥満・O脚やX脚、肩こり・腰痛、便秘や生理不順、不眠症、肌荒れ・むくみなどを引き起こす可能性が大きくあります。

骨盤がゆがむことで起こる主な症状

チェックリスト

  • 背中のいたみ
  • ひどい肩こりや腰痛
  • O脚・X脚
  • 太りやすい体質
  • 浅い眠りや、
  • 不眠
  • 肌荒れやむくみ

出産後の骨盤調整が重要な理由

妊娠中の腰筋は過度に緊張し、筋筋膜トリガーポイントを生み出し機能低下します。骨盤を安定させ、主要な股関節屈筋の一つであるよう筋は明らかに歩行に影響します。妊娠による子宮の前方への持続的な負荷は、歩行する為の正常な腰筋の機能を低下させ、股関節は外転し始め、腰筋よりむしろ股関節回旋筋が一歩一歩をスタートさせます。

その結果「アヒル歩き」「セーラーズロール(※少しガニ股で下肢を回すように歩行する状態)」などの歩行が、妊娠後期や産後に特徴的に見られます。

それらの不良姿勢な状態での歩行や、初めての育児生活での不良姿勢などにより、仙腸関節や恥骨結合部分などの骨盤機能が低下。さらに代償作用のため、背部側弯や頸部ストレートネック、肩甲骨機能低下などの構造的変化が起き、内臓機能面やメンタル面などに大きな影響を及ぼします。

コクア接骨院の出産後・骨盤調整

骨盤(骨)というよりは、まずは自律神経の調整や「筋」の調整となります。産後の体に負荷のないよう自己筋力を利用した施術や自律神経の調整などを施し調整していきます。産後は特に大量の出血後に加えて、授乳などで睡眠不足が続き身体の維持が低下している時期でもあります。

 

細胞を作る栄養素が足りない場合は、脳の思考にも影響が出てしまいます。産後の大量の出血を補うために赤血球を作らなければなりません。また、赤ちゃんを育てるのに自分の血液が原料の乳を授乳しなければならないと考えれば、産前が貧血傾向の方がどれだけ苦労をするかはお分かりだと思います。

 

産後に貧血がないと診断されても、授乳によって変わってしまうことも多くあります。

また、赤血球が身体全身に栄養や酸素を送っているということも忘れてはいけません。赤血球不足=身体の栄養不足、身体の酸素不足 という式が成り立つことがお分かりだと思います。

また、産前からうつの場合にも、赤ちゃんの細胞分裂に必要なための栄養素が大きく使われてしまいます。糖質が多すぎの食事ではなく、タンパク質や脂質とのバランスを考えた食事を行うことが大切です。

 

産後うつの発症時期は産後1ヶ月〜4ヶ月に発症や産後1年後に発症した例などもあります。(第30回 日本疫学会学術総会にて、産後うつについての研究結果を発表)

 

このようなことから産後ケアには身体の骨盤調整を含め、リンパや血液の循環を促す整体と自律神経の調整つに加えて、分子栄養学的考察を元に栄養指導を行います。

メンタル面や感情面などもフラワーエッセンスなどを用いることで精神的にも安定される患者さんも多く総合的に産後ケアを行います。

 

いつ頃から始めたら良いの?

産後は骨盤付着部位の閉鎖や過度の出血を防ぐ為に血液凝固因子が上昇し、血栓形成されやすい状態になります。

その為、基本的に産褥期・産後約1ヶ月間はマッサージ等の施術は禁忌です。その後上半身・上肢メインの施術が産後4週~8週までとなり、産後2ヶ月後から全体の調整が徐々に出来るようになります。3ヶ月以上かけてゆっくりと妊娠していない時のレベルに戻っていきます。

 

また、産後うつは産後1ヶ月以内に発症という発表もあります。
そのような産後ケア対策にはニューライフリメディ療法により インド政府アーユルヴェーダ省などが国の健康保険機構で用いられているホメオパシーやフラワーエッセンスなどを用いて整体を行って行きます。

 

産後ケアの申し込みはこちら